角館總鎭守神明社

文字の大きさ

建築儀礼について

地鎮祭(ぢちんさい)

 地鎮祭は「とこしずめのまつり」や「ぢまつり」などいろいろな呼び方がありますが、家などを建てるときに国土をお守りする大地主神とその土地の産土大神をお祭りして土地を譲り受け、その土地と建物の安全をお祈りします。お祈りする土地の中央に葉のついた斎竹を四方に立て、注連縄を張り廻らせます。 さらにその中央に神様の依り代を立て、神饌を供えてお祭りをします。お祭りでは鍬入れ儀として苅初(かりぞめ)や穿初(うがちぞめ)、地鎮の儀として鎮物を埋納する儀式も行われます。

上棟祭(じょうとうさい)

 上棟祭は、上棟式(じょうとうしき) 棟上(むねあげ) 建方(たてかた) 建前(たてまえ)などと呼ばれ、親しまれているお祭です。上棟祭では家の神様、工匠(建築業)の神様と、その地域の神様である産土大神(うぶすなのおおかみ)に、これまでの順調な工事進行への感謝と、これから以後も安全で立派な物が建てられ無事完成することをお祈りいたします。 
 各地域、場所によっても祭事が様々で、たとえば、屋根に五色「青黄赤白黒(紫)」の布を立てるところ、家の四隅に餅を供えるところ、主人の年の数の餅を撒くところもあります。地鎮祭とともに必ず行う大切なお祭りです。

新宅祭(しんたくさい)・竣工祭(しゅんこうさい)

 地鎮祭に始まり、上棟祭など一連の建築に関するお祭りの最後に「竣工祭・新宅祭」があります。新しい神棚を設け、国全体の守り神、天照大神様と地域の守り神の大神様をお祀りし、神様のお陰で無事事故もなく新居が出来上がった事をご奉告し感謝すると共に、これからのご加護をお祈りします。

開店清祓・事務所開き

 お店、事務所を新しく設ける際に、会社の繁栄と商売繁盛、作業安全を祈願するお祭りです。

井戸埋め清祓

 今まで使っていた井戸を埋めるときに、井戸の神様や氏神様にこれまでの感謝の気持ちを伝え、その工事が安全に取り行えるように祈願するお祭りです。

樹木伐採清祓

 ご家庭や会社の敷地にある樹木を、伐採しなければならないときに、土地の神様にその旨を告げ、工事の安全を祈願するお祭りです。

解体清祓

 今まで使っていた建物に感謝の気持ちを伝え、取り壊す際に工事の安全を祈願するお祭りです。